2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

10月19日

Scientific Reportsに投稿していた論文がjounalのscope外ということでrejectされて返ってきた。まあ分野の境界に位置する研究なのでrejectされたこと自体はいい。ただレスポンスが遅すぎる。まずquality control(原稿のスタイルが所定の条件を満たしている…

共同研究

今日は共同研究者の方とスカイプで情報共有と今後の方針の相談をした。加えて、別の研究のシミュレーションを修正。とりあえず微修正でやりたかったことは実現できそうだということに気づき、計算をし直している。残りの時間は科研費の書類に書く研究計画を…

失敗は成功のもと

先日微妙に変えたシミュレーション、結局元のほうが良いという結論に至った。粒子の排除体積を変更した結果、渋滞していない領域で実験結果よりも流量が高く出てしまうことが分かった。 少なくとも、これをやるとうまく行かないという知見を得たのはすこし前…

パラレル

今やっている研究、やる予定の研究を整理した。 最近は色々共同研究という形でやっていて、自分以外に投げているものが多く「あれ今どうなってたっけ」というのが良くわからなくなる。 まだそれらの大多数は作業が本格化してはいないが、今後同時並行で進め…

試行錯誤

先日のシミュレーションに関しては色々試している。今回の修正では流れている粒子の排他体積が事実上小さくなるような変更を行ったため、全体的に流れが増え、パラメータの変動に対する振る舞いは大きくは変わらない、という結果が出ているようだ。 今後は仮…

最初のほうで仮に設定した条件は意外に忘れやすい

少し前から、とある生物系のモデルを作っている。ここのところは別の論文にかかりっきりになっていたので久しぶりに戻ってきた。モデルの出来としては既にまあまあなところまでは仕上がっていて、もう少し手入れすれば物凄く良くなったりしないかなあと試行…

学振PDでも若手Bなどの科研費に応募できるらしい

考えがある程度まとまったものからブログ記事にしていこうかと考えていたが、それでは大分間が空いてしまうし、日常の研究の記録的なこともしたくなってきたので大して面白くない内容でもバンバン書くことにした。というわけで今日やったこと。 1)まず1番…